魚の写真で種類がわかる。50万ダウンロードの大人気アプリ【魚みっけ】
Acanthopagrus latus (Houttuyn, 1782)
2015 /11 /3
日本 静岡県 沼津
30cmcm
定置網
15mm
指定なし
2個体目の発見 以前は5年前
まるで、クロダイの様な印象を受けるキチヌですね。
投稿が同定されました
一見、TRac《背鰭棘条部中央下側線上方横列鱗数》が3.5枚の変異個体のクロダイの様に見えますが、腹鰭と臀鰭に黄色の部分があり、鰓蓋上部後方の黒斑がクロダイよりも大きい等により、キチヌとなります。
コメントをお書きください
まるで、クロダイの様な印象を受けるキチヌですね。
投稿が同定されました
一見、TRac《背鰭棘条部中央下側線上方横列鱗数》が3.5枚の変異個体のクロダイの様に見えますが、腹鰭と臀鰭に黄色の部分があり、鰓蓋上部後方の黒斑がクロダイよりも大きい等により、キチヌとなります。