Stephanolepis cirrhifer (Temminck and Schlegel, 1850)
投稿者 |
西野敬
|
撮影日 |
2013 /12 /8
|
採集場所 |
日本 神奈川県 相模湾
|
全長 |
|
採集方法 |
釣り
|
水深 |
|
底質 |
指定なし
|
餌など |
|
投稿者コメント |
♀、全長16,1cm、腹側の膜状部の部分写真。腰骨後端にある短い可動性の鞘状鱗には小棘が見える。
|
投稿日:2013.12.31
この投稿を報告するには、ログインが必要です。
不適切な投稿を報告していただきありがとうございます。投稿内容の確認と調査のため、報告機能のご利用にはログインをお願いしています。
コメントをお書きください
ここまでカワハギの細部に注目したことがありませんでした。 勉強になりました。
コメントありがとうございます。身近な魚でも、口へ運ぶ前に良く見ると、面白い特徴がかくれているものです。