魚の写真で種類がわかる。50万ダウンロードの大人気アプリ【魚みっけ】
Kyphosus bigibbus Lacepède, 1802
2013 /9 /23
日本 長崎県 上五島今里
41.0cm
釣り
10.0m
砂地
オキアミ
イスズミもこれくらいのサイズになると、かなり引きを楽しめますね。
かなり引きますよ。食べる分にはあまり好きではないですけど釣りとしては楽しいです。
もし、背鰭と臀鰭の軟条数を確認していないなら、この個体はイスズミにしては尻鰭基底が短いのと、軟条数が少なそうに見える事、このサイズのイスズミにしては、体高が低い事、体側の細い縦線が目立たない事、第1印象などから、ノトイスズミではないかと、推測するのであります。
ありがとうございます。特に確認はしていないのでノトイスズミという個体なのかもしれません。
この投稿を報告するには、ログインが必要です。
不適切な投稿を報告していただきありがとうございます。投稿内容の確認と調査のため、報告機能のご利用にはログインをお願いしています。
コメントをお書きください
イスズミもこれくらいのサイズになると、かなり引きを楽しめますね。
かなり引きますよ。食べる分にはあまり好きではないですけど釣りとしては楽しいです。
もし、背鰭と臀鰭の軟条数を確認していないなら、この個体はイスズミにしては尻鰭基底が短いのと、軟条数が少なそうに見える事、このサイズのイスズミにしては、体高が低い事、体側の細い縦線が目立たない事、第1印象などから、ノトイスズミではないかと、推測するのであります。
ありがとうございます。特に確認はしていないのでノトイスズミという個体なのかもしれません。