マップ連動で楽しめる。釣り場写真共有アプリ【FishDays】
Scomber japonicus Houttuyn, 1782
2011 /6 /18
日本 静岡県 静岡市
12.0cm
トリック
岩礁
アミエビ
33832と同一個体でしょうか。 普通このサイズでは、腹側のゴマの有無でゴマサバと見分ける事はできません(稀に小さいうちからゴマが出始める個体もいますが)。同定の理由が書かれておりませんが、マサバに同定されたポイントをお聞かせ頂ければと思います。
西野さん、コメントありがとうございます。 西野さんのおっしゃるように、33832と同一個体です。 恥ずかしながら投稿当時は、マサバしか知らず、ゴマサバがいることを知りませんでした。 投稿当時は、注釈のような形で運営の方がコメント欄に「判断は難しい」という旨を書き残してくださっていたのですが、図鑑の仕様の変更に伴って消えてしまったようです。
投稿が同定されました
yksakanaさんからコメントを頂きましたので、未同定とさせていただきます。
この報告について、ズカンドットコムは本利用規約に基き、違反が認められる場合はこの投稿の削除または投稿ユーザのアカウント停止を行う場合があります。
コメントをお書きください
33832と同一個体でしょうか。
普通このサイズでは、腹側のゴマの有無でゴマサバと見分ける事はできません(稀に小さいうちからゴマが出始める個体もいますが)。同定の理由が書かれておりませんが、マサバに同定されたポイントをお聞かせ頂ければと思います。
西野さん、コメントありがとうございます。
西野さんのおっしゃるように、33832と同一個体です。
恥ずかしながら投稿当時は、マサバしか知らず、ゴマサバがいることを知りませんでした。
投稿当時は、注釈のような形で運営の方がコメント欄に「判断は難しい」という旨を書き残してくださっていたのですが、図鑑の仕様の変更に伴って消えてしまったようです。
投稿が同定されました
yksakanaさんからコメントを頂きましたので、未同定とさせていただきます。