こどもがぬりえをつくれるアプリ🎨AIぬりえをリリース
Pristiapogon taeniopterus (Bennett, 1836)
各鰭の黒帯や、投稿者さまの「Bandfin cardinalfish」という英名から、カスリイシモチではなく同属のPristiapogon taeniopterusであろうと思います。移動先の項目がなく、適切なのは「ヒトスジイシモチ属」だと思うのですが、それだとそのまま目につかなくなってしまうのももったいないのでひとまずカスリイシモチ未同定にしておきます。
採集地がハワイであることや各鰭に明瞭な黒帯があること、尾柄部に黒斑を欠くこと等から長嶋様の仰る通りバンドフィンカーディナルフィッシュになると思います。 Miki様に移動先の項目を作成して頂きましたので、僭越ながら私の方で修正させていただきます。
この投稿を報告するには、ログインが必要です。
不適切な投稿を報告していただきありがとうございます。投稿内容の確認と調査のため、報告機能のご利用にはログインをお願いしています。
同定コメント
各鰭の黒帯や、投稿者さまの「Bandfin cardinalfish」という英名から、カスリイシモチではなく同属のPristiapogon taeniopterusであろうと思います。移動先の項目がなく、適切なのは「ヒトスジイシモチ属」だと思うのですが、それだとそのまま目につかなくなってしまうのももったいないのでひとまずカスリイシモチ未同定にしておきます。
採集地がハワイであることや各鰭に明瞭な黒帯があること、尾柄部に黒斑を欠くこと等から長嶋様の仰る通りバンドフィンカーディナルフィッシュになると思います。
Miki様に移動先の項目を作成して頂きましたので、僭越ながら私の方で修正させていただきます。