魚の写真で種類がわかる。50万ダウンロードの大人気アプリ【魚みっけ】
Aluterus monoceros (Linnaeus, 1758)
2024 /12 /28
日本 和歌山県 白浜町 沖合
40.0cm
天秤フカセ
80.0m
不明
オキアミ
投稿が同定されました
尾鰭が小さい事、虫喰い状斑が無い事、喉が角張る事、吻の中央の背縁は凹まず膨らんでいる事などから、ソウシハギではなく、ウスバハギと思われます。
同定ありがとうございます。 明らかにウスバハギですね。
コメントをお書きください
投稿が同定されました
尾鰭が小さい事、虫喰い状斑が無い事、喉が角張る事、吻の中央の背縁は凹まず膨らんでいる事などから、ソウシハギではなく、ウスバハギと思われます。
同定ありがとうございます。
明らかにウスバハギですね。