同定情報

この投稿は 未同定 です。

同定コメント

3 Comments
  • 鱗が細かく、側線有孔鱗数が38枚か39枚位に見えますので、明らかに、アカマツカサではありません。
    更に、背鰭棘条部縁辺が黄色いので、コガネマツカサかクロオビマツカサが有力です。コガネマツカサの未同定に移動しておきます。

    2024-07-21 03:23:02
  • コメント済み。

    2024-07-21 03:24:03
  • 鰓蓋付近の有色域が鰓蓋膜を超えて肩部にまで広がっていることから、西野さんが候補に挙げておられるクロオビとコガネのうち前者であると思われます。またこれは私見ではありますが、背鰭軟条部の赤色域が前下がり(前方付け根の方に向けて伸びる)にならず、前上がりになることで赤色域が丸く見え(ほっぺのような印象)、かつその赤がべったりと鮮やかであるのはクロオビの特徴だと思います。 魚類写真資料データベースを見ても確度が高いポイントのように思えます。一応、未同定としておきます。

    2024-07-24 15:41:19

同定する

同定先を選ぶ
クロオビマツカサ
名前で検索
ツリーで検索
※ 移動先の分類がない場合は 分類を追加します
同定ランク*

同定済み : 同定が正確だと判断できる場合に選択します。
未同定 : 同定先の種が正確に決定できない場合、同定先の種が分類ツリーに存在しない場合に選択します。
同定コメント*