こどもがぬりえをつくれるアプリ🎨AIぬりえをリリース
Myripristis kuntee Cuvier, 1831
側線より背方の鱗の後縁が特に暗褐色でもなく、鱗が細かいので、側線有孔鱗数が29以下のセグロマツカサではなく、帯状の有色域がある事、背鰭に黄色味がある事、側線有孔鱗数が少なくとも、35枚以上に見える事から、クロオビマツカサが近いかと思います。
この投稿を報告するには、ログインが必要です。
不適切な投稿を報告していただきありがとうございます。投稿内容の確認と調査のため、報告機能のご利用にはログインをお願いしています。
同定コメント
側線より背方の鱗の後縁が特に暗褐色でもなく、鱗が細かいので、側線有孔鱗数が29以下のセグロマツカサではなく、帯状の有色域がある事、背鰭に黄色味がある事、側線有孔鱗数が少なくとも、35枚以上に見える事から、クロオビマツカサが近いかと思います。