投稿者
撮影日

2023 /2 /25

採集場所

日本 高知県 幡多郡大月町

全長

20.0cm

採集方法

釣り

水深

3.0m

底質

岩礁

餌など

オキアミ

投稿者コメント

投稿日:2023.02.25

コメントをお書きください

5 Comments
  • 少なくとも、真鍮色の模様が確認できないので、ノトイスズミの様に見えますが、背鰭軟条数や臀鰭軟条数、縦列鱗数は数えられましたでしょうか?

    2023.02.26 11:43 ·不具合が発生しました.報告する
  • 数えてなかったです。
    イスズミだと思い安易にリリースしてしまいました。

    2023.02.26 11:44 ·不具合が発生しました.報告する
  • 南日本辺りでは、むしろ、イスズミは少なく、多くはノトイスズミの様に思います。
    特に計数形質の根拠が無ければ、ノトイスズミで良いと思います。

    2023.02.26 13:17 ·不具合が発生しました.報告する
  • ありがとうございます
    今度から注意して観察してみます

    2023.02.26 13:25 ·不具合が発生しました.報告する
  • 真鍮色が見えないことからノトイスズミと助言頂き同定しました

    2023.02.26 13:28 ·不具合が発生しました.報告する
※コメントの投稿はログインが必要です。
不具合が発生しました.報告する