魚の写真で種類がわかる。50万ダウンロードの大人気アプリ【魚みっけ】
Kyphosus vaigiensis (Quoy and Gaimard, 1825)
2007 /8 /1
日本 沖縄県 西表島>住吉
21.0cm
釣り
2.0m
シモリ混じりの砂地
オキアミ
頭部に真鍮色の部分がある事、体側に明瞭な真鍮色の縦線がある事、臀鰭の軟条が低い事、背鰭棘条部と軟条部の基底の比率、臀鰭基底が長めに見える事、吻が尖っていない事などから、イスズミの様に見えますが、、、。
コメントをお書きください
頭部に真鍮色の部分がある事、体側に明瞭な真鍮色の縦線がある事、臀鰭の軟条が低い事、背鰭棘条部と軟条部の基底の比率、臀鰭基底が長めに見える事、吻が尖っていない事などから、イスズミの様に見えますが、、、。