Benthosema fibulatum (Gilbert and Cramer, 1897)
投稿者 |
オノデラ
|
撮影日 |
2020 /8 /12
|
採集場所 |
日本 沖縄県 久米島
|
全長 |
3.0cm
|
採集方法 |
たも網
|
水深 |
1.5m
|
底質 |
泥底
|
餌など |
|
投稿者コメント |
夜の漁港で採集。疎らな群れが2週間程度の間見られました。
|
投稿日:2021.04.14
この投稿を報告するには、ログインが必要です。
不適切な投稿を報告していただきありがとうございます。投稿内容の確認と調査のため、報告機能のご利用にはログインをお願いしています。
コメントをお書きください
後方の発光器の配列はホクトハダカが近い様に見えますが、他の画像はありませんでしょうか?
すみません、返信遅くなりました
残念ながら、他の画像も同じアングルでこの画像がもっとも明瞭に写った写真になります
投稿が同定されました
PVOが水平であること、VO2が他のVOより高位であること、SAOが折れ曲がり、SAO1がSAO2より低位であること、Prcが2個で互いに離れることなどからホクトハダカとしました。