投稿者 ASIMOpapa ASIMOpapa
撮影日

2006 /5 /21

採集場所

日本 沖縄県 恩納村万座毛湾

全長

20.0cm

採集方法

船・ルアー釣り

水深

1.0m

底質

その他

餌など

ルアー:ラパラCD7

投稿者コメント

20180429 カンモンハタとして登録していた個体ですが、長嶋祐成さんからのご指摘がありヒトミハタに変更します。
長嶋さんから「ひとつひとつの斑紋が滲んだようになっていること、朱〜橙系の明るい色の斑紋が見られること、カンモンハタに比べて全体がややスマートで特に頭部が細長い印象であること」から一応同定済みとして登録します。
■英人さん/syouさん 同定ありがとうございました。
「カンモンハタ」か「モヨウハタ」かで議論になった個体です。
ほめられた写真じゃないと思いますがアップいたします。

投稿日:2006.05.22

コメントをお書きください

7 Comments
  • https://zukan.com/fish/leaf84787
    似た印象なのですが、 いずれもヒトミハタの可能性はいかがでしょうか。

    2017.10.12 23:51 ·不具合が発生しました.報告する
  • そうなんですよ。長嶋さんが9月に釣られた個体と私の釣ったこの個体はとっても似てるんですよね。浅瀬のリーフ周りとかでルアーで釣れているのも、同じような状況ですね。

    2017.10.22 21:43 ·不具合が発生しました.報告する
  • その後ヒトミハタを何個体か見ましたが、この個体もおそらくヒトミハタでほぼ間違いないと思います。ひとつひとつの斑紋が滲んだようになっていること、朱〜橙系の明るい色の斑紋が見られること、カンモンハタに比べて全体がややスマートで特に頭部が細長い印象であることが当てはまります。

    2018.04.22 20:01 ·不具合が発生しました.報告する
  • なるほど、でしたらこの個体もカンモンハタ未同定からヒトミハタ未同定に移動した方が良さそうですね。
    このページの「編集・削除」から変更しようと思って試してみましたが、種の変更はできないんですね。削除してから新たに投稿しないとできないのでしょうか???

    2018.04.25 22:08 ·不具合が発生しました.報告する
  • 「同定」の項目から移動する事ができますよ。同定ランクを未同定とする事で未同定のまま、移動も出来ます。個人的には長嶋さんのコメントから察するに理由を書き込み、同定済みとしておいても良いような気もします・・・

    2018.04.25 23:20 ·不具合が発生しました.報告する
  • カンモンハタとして登録していた個体ですが、長嶋祐成さんからのご指摘がありヒトミハタに変更します。
    長嶋さんから「ひとつひとつの斑紋が滲んだようになっていること、朱〜橙系の明るい色の斑紋が見られること、カンモンハタに比べて全体がややスマートで特に頭部が細長い印象であること」から一応同定済みとして登録します。

    2018.04.29 16:21 ·不具合が発生しました.報告する
  • >MARI-Jさん
    登録変更できました。(^O^)/ ご指摘ありがとうございます。長嶋さんのコメント付きで同定済みとさせていただきました。

    2018.04.29 16:22 ·不具合が発生しました.報告する
※コメントの投稿はログインが必要です。
不具合が発生しました.報告する