投稿者
撮影日

2020 /5 /28

採集場所

オーストラリア NSW州 エリザベスビーチ

全長

25.0cm

採集方法

釣り

水深

6.0m

底質

岩礁

餌など

イワシ

投稿者コメント

シドニーから北に200㎞くらいの岩場で釣った。
一見ホウセキハタかと思ったが、同定をお願いしたら本種であると判明。刺身でたべてみたが食感はハタのものであって味も大変結構。ところが過去の現地の人による評価は大変低くOld Boot、つまり「古い長ぐつ」と呼ばれていたそうな。以下のような話がある:
「イースタンウィラーの料理法として昔私の親父が勧めてくれたのは次の通りだ。まず水の中に魚を入れ、その上にレンガで重しをする。一時間ほど煮たのち、魚を捨ててレンガの方を食べる。」とまあひどい言われようだ。
ところがハタ系の魚はアジア系の人による高評価によって、今ではタイやキス、ヒラマサなど、ほとんどの魚より高い値がついているらしい。
文化によって食材の評価は大きく分かれるものだと痛感する。

投稿日:2020.05.30

コメントをお書きください

0 Comments
    ※コメントの投稿はログインが必要です。
    不具合が発生しました.報告する