Gymnothorax intesi (Fourmanoir and Rivaton, 1979)
投稿者 |
NOAH
|
撮影日 |
2019 /3 /18
|
採集場所 |
日本 沖縄県 本島近海
|
全長 |
|
採集方法 |
|
水深 |
|
底質 |
指定なし
|
餌など |
|
投稿者コメント |
体色が薄いので最初は、何だかわからなかったのですが、ドクウツボの若魚のようです。
|
投稿日:2019.03.26
この投稿を報告するには、ログインが必要です。
不適切な投稿を報告していただきありがとうございます。投稿内容の確認と調査のため、報告機能のご利用にはログインをお願いしています。
コメントをお書きください
隣り合う斑紋が連続して不定形斑紋を形成し、特に頭部のものが密であること、各鰭の辺縁が白く縁取られること等からミナミミゾレウツボになると思います。
褪色していますが、生時の体色である黄色の粘液が胴や頭部に僅かに確認できます。
yu_manomaさん、ありがとうございます。何か違和感があったのですが別種だとはわかりませんでした。
投稿が同定されました
yu_manomaさんに、同定していただきました。ありがとうございました。