投稿者
撮影日

2012 /2 /4

採集場所

日本 青森県 近海

全長

採集方法

水深

底質

指定なし

餌など

投稿者コメント

投稿日:2019.03.17

コメントをお書きください

6 Comments
  • 尾鰭後縁の白色帯がはっきりしているのでタヌキメバルとしましたが······キツネメバルとタヌキメバルの投稿を見てもどこらへんを同定の根拠にしているのでしょうか。いかがですか、西野敬様。

    2019.03.17 19:19 ·不具合が発生しました.報告する
  • 尾鰭後縁の縁取りは傾向はあるかもしれませんが、決め手にはならない様です。
    むしろ、体色や深度の方が有力と考えます。
    その他、横帯の明瞭さ、暗色斑点の大きさや密度、さいは数、体幅、背鰭基底付近の鰭膜の状態、場所も合わせて考えます。

    2019.03.18 15:21 ·不具合が発生しました.報告する
  • 画像の中に両者のハイブリッドと思われるものもある様なので、一度見直してみる必要がありそうです。

    2019.03.18 23:35 ·不具合が発生しました.報告する
  • 西野敬さん、ありがとうございます。この画像からの同定が難しいようでしたら未同定にします。いかがでしょうか。

    2019.03.19 19:30 ·不具合が発生しました.報告する
  • この個体は赤味がかった地色に褐色に見えます。タヌキメバルで良いと思います。

    2019.03.19 22:09 ·不具合が発生しました.報告する
  • 西野敬さん、ありがとうございます。

    2019.03.19 22:38 ·不具合が発生しました.報告する
※コメントの投稿はログインが必要です。
不具合が発生しました.報告する