シマスズメダイ

Abudefduf sordidus (Forsskål, 1775)

特徴 体高が高く、体側に6本の暗色横帯がある。背鰭前方には黒色斑がある。尾柄部に黒色斑がある。幼魚~若魚の間は背鰭が黄色っぽい。成魚は頭部に黒っぽい斑点があることが多い。全長20cm近くになる。
分布 千葉県~九州の太平洋岸、九州北西岸、伊豆諸島、琉球列島、小笠原諸島。~朝鮮半島、台湾、インド-太平洋域。
生息環境 サンゴ礁域や岩礁域のごく浅い場所で見ることができる。沖縄などではよく見られ、幼魚は関東地方以南の太平洋岸でも夏から秋の間はごく普通に見られる。
食性 雑食性。飼育下では乾燥フードからクリルまでなんでもよく食べ、非常に大食漢である。
その他 釣りでは専門に狙われることはあまりないが、食用魚であり塩焼など美味しい。観賞魚として飼育されることがあるが、水槽内では縄張りをつくりよく争うので注意しなければならない。
食味レビュー 食味レビューを見る
食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

てっし~さんが日本 神奈川県 三浦半島横堀海岸で撮ったシマスズメダイ

日本 神奈川県 三浦半島横堀海岸

2014.09.17

akida698さんが日本 千葉県 房総半島の潮溜まりで撮ったシマスズメダイ

日本 千葉県 房総半島の潮溜まり

2009.08.09

IHさんが日本 鹿児島県 喜界島中里の磯で撮ったシマスズメダイ

日本 鹿児島県 喜界島中里の磯

2015.04.01

ももこさんが日本 愛知県 愛知県知多郡南知多町で撮ったシマスズメダイ

日本 愛知県 愛知県知多郡南知多町

2008.08.31

北ラッキーさんが日本 沖縄県 港川リーフで撮ったシマスズメダイ

日本 沖縄県 港川リーフ

2018.05.27

odukaさんが日本 静岡県 浜松市/浜名湖で撮ったシマスズメダイ

日本 静岡県 浜松市/浜名湖

2010.08.21

だいき丸さんが日本 沖縄県 読谷村 都屋漁港で撮ったシマスズメダイ

日本 沖縄県 読谷村 都屋漁港

2016.11.25

eijiさんが日本 鹿児島県 奄美市名瀬港で撮ったシマスズメダイ

日本 鹿児島県 奄美市名瀬港

2016.12.30

ゴリポンさんが日本 和歌山県 天神崎のタイドプールで撮ったシマスズメダイ

日本 和歌山県 天神崎のタイドプール

2010.09.14

Beinzさんが日本 沖縄県 宜野湾市漁港で撮ったシマスズメダイ

日本 沖縄県 宜野湾市漁港

2017.08.30

タツローさんが日本 和歌山県  新宮港で撮ったシマスズメダイ

日本 和歌山県 新宮港

2018.01.28

よっしーさんが日本 沖縄県 波照間島で撮ったシマスズメダイ

日本 沖縄県 波照間島

2015.01.03

山田良一さんが日本 東京都 小笠原村兄島キャベツビーチで撮ったシマスズメダイ

日本 東京都 小笠原村兄島キャベツビーチ

2016.10.20

よっしーさんが日本 沖縄県 与那国島で撮ったシマスズメダイ

日本 沖縄県 与那国島

2015.05.02

孤高な漁師さんが日本 鹿児島県 薩南諸島で撮ったシマスズメダイ

日本 鹿児島県 薩南諸島

2005.07.12

kuzuwakaさんが日本 和歌山県 日高郡漁港で撮ったシマスズメダイ

日本 和歌山県 日高郡漁港

2016.07.04

Hirofumi Takedaさんが日本 三重県 三重県鳥羽 相差で撮ったシマスズメダイ

日本 三重県 三重県鳥羽 相差

2017.08.19

BOBA54さんが日本 神奈川県 江ノ島 エボシで撮ったシマスズメダイ

日本 神奈川県 江ノ島 エボシ

2017.09.06

MFCさんが日本 愛知県 南知多町豊浜で撮ったシマスズメダイ

日本 愛知県 南知多町豊浜

2013.09.22