オグロトラギス

Parapercis pacifica Imamura and Yoshino, 2007

特徴 体色は白色で、尾鰭には大きな黒色斑があるがその後方に小さな白色斑がなく、ワヌケトラギスと区別される。側線有孔鱗数は59-60。雄の頬下部には茶褐色または暗色の半円形帯か細長の同色斑を有するが、斜帯はない。雌の頭部には小黒色斑が多数ある。雄の腹部には3つ前後の小眼状斑列があり、雌ではそれが6-7つある。体長20cmになる。
分布 八丈島、愛媛県、高知県、琉球列島。~フィリピン、スラウェシ、セラム海、チモール海にかけての西太平洋。南シナ海、フローレスからも。
生息環境 サンゴ礁周辺の砂底に生息する。沖縄ではごく普通に見られる種。
食性 肉食性で甲殻類や多毛類などの底生動物のほか、小魚なども食べ、ルアーも追う。
地方名 ウミイブ(鹿児島県奄美大島)、ヒーバーミックヮー(沖縄県糸満市)、ビーシャ(沖縄県宮古島市狩俣)、グルチィキャ(沖縄県宮古島市久貝)、ムチュー(沖縄県久米島町)
その他 サンゴ礁内ではよく釣れ、食用にされることもあるがあまり一般的ではない。
本種とその近縁種群は分類学的に長らく混乱していたが、Imamura and Yoshino(2007)により再検討が行われ、本種は新種記載された。
食味レビュー 食味レビューを見る
食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

ぷいぷいユッケさんが日本 沖縄県 渡嘉敷島渡嘉志久湾で撮ったオグロトラギス

日本 沖縄県 渡嘉敷島渡嘉志久湾

2006.02.28

IHさんが日本 沖縄県 辺土名漁港で撮ったオグロトラギス

日本 沖縄県 辺土名漁港

2015.12.01

yksakanaさんが日本 沖縄県 石垣市で撮ったオグロトラギス

日本 沖縄県 石垣市

2016.03.24

NOAHさんが日本 沖縄県 石垣島 石垣港で撮ったオグロトラギス

日本 沖縄県 石垣島 石垣港

2014.04.26

sfcさんが日本 沖縄県 名護漁港で撮ったオグロトラギス

日本 沖縄県 名護漁港

2012.07.26

Daigo Yamazakiさんが日本 鹿児島県 沖永良部島 沖泊漁港で撮ったオグロトラギス

日本 鹿児島県 沖永良部島 沖泊漁港

2019.06.23

暴走特急さんが日本 沖縄県 うるま市で撮ったオグロトラギス

日本 沖縄県 うるま市

2013.03.10

2_Sさんが日本 鹿児島県 屋久島で撮ったオグロトラギス

日本 鹿児島県 屋久島

2014.09.24

長嶋祐成さんが日本 沖縄県 当添漁港で撮ったオグロトラギス

日本 沖縄県 当添漁港

2016.10.26

りえさんが日本 沖縄県 瀬底島 瀬底ビーチで撮ったオグロトラギス

日本 沖縄県 瀬底島 瀬底ビーチ

2013.11.17

diveskさんが日本 沖縄県 ゴリラチョップで撮ったオグロトラギス

日本 沖縄県 ゴリラチョップ

2018.05.28

burgessさんが日本 沖縄県 渡嘉敷島で撮ったオグロトラギス

日本 沖縄県 渡嘉敷島

2017.10.02

KC三浦さんが日本 沖縄県 瀬底島で撮ったオグロトラギス

日本 沖縄県 瀬底島

2016.08.23

Ryota  Hasegawaさんが日本 沖縄県 那覇市 泊港で撮ったオグロトラギス

日本 沖縄県 那覇市 泊港

2016.12.31

孤高な漁師さんが日本 鹿児島県 薩南諸島で撮ったオグロトラギス

日本 鹿児島県 薩南諸島

2005.05.01

たかすさんが日本 鹿児島県 奄美大島 名瀬港で撮ったオグロトラギス

日本 鹿児島県 奄美大島 名瀬港

2013.09.09