マツダイ

Lobotes surinamensis (Bloch, 1790)

履歴

土岐耕司 さんが 説明文の 地方名 を編集しました マツカサダイ(青森県)
2024.03.16 17:46
土岐耕司 さんが 説明文の その他 を編集しました マツダイ科は、マツダイ属に含まれる2種のみからなるが、東南アジアの淡水域にすむとの関係も示唆されている。成魚は定置網や、釣りなどでたまに漁獲され、古代魚が釣れたと、話題になることがある。確かに、大きな尾鰭や臀鰭・腹鰭、さらに黒い体色はシーラカンスを彷彿とさせる。肉は白身で、食用になる。
2024.03.16 17:46