モンツキスズメダイ

Pomacentrus alexanderae Evermann and Seale, 1907

特徴 全長10cm。体色は青灰色で、胸鰭基部に大きな黒色斑がある。尾鰭先端は丸い。
分布 屋久島、琉球列島。~西太平洋。
生息環境 サンゴ礁域の比較的浅い場所に生息する。
その他 ニセモンツキスズメダイと似るが、涙骨と眼下骨の間に顕著な欠刻があることと、尾鰭後縁が黒くないことで区別できる。
食味レビュー 食味レビューを投稿する
伊藤寛さんが日本 沖縄県 崎本部ゴリラチョップで撮ったモンツキスズメダイ

日本 沖縄県 崎本部ゴリラチョップ

2025.01.16

がほー部長さんが日本 鹿児島県 奄美大島 龍郷 大熊漁港で撮ったモンツキスズメダイ

日本 鹿児島県 奄美大島 龍郷 大熊漁港

2024.11.30

がほー部長さんが日本 鹿児島県 奄美大島 古仁屋須手漁港で撮ったモンツキスズメダイ

日本 鹿児島県 奄美大島 古仁屋須手漁港

2024.11.22

がほー部長さんが日本 鹿児島県 奄美大島大和村 津名久漁港で撮ったモンツキスズメダイ

日本 鹿児島県 奄美大島大和村 津名久漁港

2024.11.18

がほー部長さんが日本 鹿児島県 奄美大島龍郷 戸田漁港奥で撮ったモンツキスズメダイ

日本 鹿児島県 奄美大島龍郷 戸田漁港奥

2024.07.08

がほー部長さんが日本 鹿児島県 奄美大島古仁屋 須手漁港で撮ったモンツキスズメダイ

日本 鹿児島県 奄美大島古仁屋 須手漁港

2024.07.06

がほー部長さんが日本 鹿児島県 奄美大島古仁屋港界隈で撮ったモンツキスズメダイ

日本 鹿児島県 奄美大島古仁屋港界隈

2024.07.06

がほー部長さんが日本 鹿児島県 奄美大島古仁屋港界隈で撮ったモンツキスズメダイ

日本 鹿児島県 奄美大島古仁屋港界隈

2024.07.01

海底奉行さんが日本 沖縄県 崎本部 ゴリラチョップで撮ったモンツキスズメダイ

日本 沖縄県 崎本部 ゴリラチョップ

2022.04.04

NOAHさんが日本 沖縄県 那覇市 那覇港で撮ったモンツキスズメダイ

日本 沖縄県 那覇市 那覇港

2020.10.24

NOAHさんが日本 沖縄県 那覇市 那覇港で撮ったモンツキスズメダイ

日本 沖縄県 那覇市 那覇港

2020.10.24

IHさんが日本 鹿児島県 奄美大島 番屋漁港で撮ったモンツキスズメダイ

日本 鹿児島県 奄美大島 番屋漁港

2020.03.17

もぶらさんが日本 鹿児島県 奄美大島 古仁屋港で撮ったモンツキスズメダイ

日本 鹿児島県 奄美大島 古仁屋港

2019.04.16

diveskさんが日本 沖縄県 真栄田岬 で撮ったモンツキスズメダイ

日本 沖縄県 真栄田岬

2018.05.29

Muraoka Koseiさんが日本 沖縄県 糸満漁港で撮ったモンツキスズメダイ

日本 沖縄県 糸満漁港

2017.08.10

Tsuneyoshi  Futemmaさんが日本 沖縄県 本島西海岸で撮ったモンツキスズメダイ

日本 沖縄県 本島西海岸

2017.04.22

Ryota  Hasegawaさんが日本 沖縄県 浦添市 伊奈武瀬付近で撮ったモンツキスズメダイ

日本 沖縄県 浦添市 伊奈武瀬付近

2016.12.31

だいき丸さんが日本 沖縄県 宜名真漁港で撮ったモンツキスズメダイ

日本 沖縄県 宜名真漁港

2016.04.30

だいき丸さんが日本 沖縄県 本部町 本部港で撮ったモンツキスズメダイ

日本 沖縄県 本部町 本部港

2015.05.15

NOAHさんが日本 沖縄県 那覇市 那覇港で撮ったモンツキスズメダイ

日本 沖縄県 那覇市 那覇港

2015.04.28

だいき丸さんが日本 沖縄県 名護市 名護漁港で撮ったモンツキスズメダイ

日本 沖縄県 名護市 名護漁港

2015.04.20