形態・特徴 | ヒメダイによく似ているが、側線有孔鱗数は60-65枚と、ヒメダイに比べて少ない。キンメヒメダイとは、虹彩がうすい黄色か淡色、尾鰭後縁が赤みを帯び、頭の背面に黒色小斑があることにより区別できる。大型種で体長80cmを超える。 |
---|---|
分布 | 伊豆諸島、神奈川県(幼魚)、和歌山県以南の太平洋側、九州西岸、琉球列島、南大東島、小笠原諸島。~南シナ海、インド-太平洋。ハワイ諸島にも分布する。 |
生息環境 | 主に水深100m以深の岩礁域に生息している。 |
食性 | 小魚、頭足類、甲殻類などを捕食する。 |
地方名 | クロマツ・マツノイオ・マツ(鹿児島県屋久島)、マーマチ(沖縄県)、マラハマウチイ(沖縄県国頭村・宮古島池間島)、グルクンマチ(沖縄県宮古島市)、アカマチイ(沖縄県宮古島市伊良部) |
その他 | 釣り、延縄などで漁獲される。沖縄ではよく漁獲されている。肉は白身で美味である。 |
食味レビュー | 食味レビューを投稿する |