オニアジ

Megalaspis cordyla (Linnaeus, 1758)

特徴 全長30~50cm。とても大きい稜鱗(りょうりん)をもっていて、稜鱗は第2背鰭起部より前方から始まる。稜鱗の幅は広く、体側のほとんどを覆う。鰓蓋に顕著な黒斑がある。小離鰭は多数あり、独特の雰囲気がある。
ムロアジ属にも小離鰭はあるが、1対である。
分布 新潟県以南の日本海側、相模湾以南の太平洋側、愛媛県愛南町、九州西岸、奄美諸島。~済州島、台湾、南シナ海、インド-西太平洋。
生息環境 沿岸域に生息するが数は多くない。
その他 日本では市場でまれにみられるが、まとまった数はとれず、雑魚扱いされている。東南アジアでは市場にもよくでており、食用魚として重要な種。
食味レビュー 食味レビューを見る
食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

syatiburiさんが日本 沖縄県 石垣港で撮ったオニアジ

日本 沖縄県 石垣港

2016.03.08

KOUJIさんが日本 高知県 高知市:海岸で撮ったオニアジ

日本 高知県 高知市:海岸

2001.09.23

Refutaさんがベトナム コンダオ島沖合で撮ったオニアジ

ベトナム コンダオ島沖合

2016.10.23

peitetuさんが日本 鹿児島県 奄美大島龍郷湾で撮ったオニアジ

日本 鹿児島県 奄美大島龍郷湾

2015.07.22

庵屯さんが日本 鹿児島県 奄美大島瀬戸内町で撮ったオニアジ

日本 鹿児島県 奄美大島瀬戸内町

2008.05.11

Taro  Kawamotoさんがソロモン諸島 ホニアラで撮ったオニアジ

ソロモン諸島 ホニアラ

2018.12.26

のりおOさんが日本 千葉県 上総勝浦(漁港湾内)で撮ったオニアジ

日本 千葉県 上総勝浦(漁港湾内)

2006.09.23

NOAHさんがフィリピン ルソン島のバコールマーケットで撮ったオニアジ

フィリピン ルソン島のバコールマーケット

2014.04.03

鈴鹿さんがフィリピン レイテ島で撮ったオニアジ

フィリピン レイテ島

2012.09.12

海猿さんが日本 宮崎県 門川湾で撮ったオニアジ

日本 宮崎県 門川湾

2007.06.29

海猿さんが日本 宮崎県 門川湾で撮ったオニアジ

日本 宮崎県 門川湾

2007.06.29

alenchangさんが日本 佐賀県 伊万里湾で撮ったオニアジ

日本 佐賀県 伊万里湾

2021.08.07

海猿さんが日本 宮崎県 門川湾で撮ったオニアジ

日本 宮崎県 門川湾

2007.06.29

changさんがシンガポール べドック桟橋で撮ったオニアジ

シンガポール べドック桟橋

2022.01.30