エソダマシ

Leptaulopus damasi (Tanaka, 1915)

形態・特徴 他の日本産ヒメ科魚類に比べて体色は薄暗い印象であり、特徴的である。また、背鰭も14軟条であり、他の日本産ヒメ科魚類が16~17軟条であることなどでも容易に区別できる。
分布 伊豆沖、高知沖、沖縄近海、東シナ海。
生息環境 水深250~500mから採捕されている。
食性 甲殻類や多毛類などを食べる動物食性と思われる。
食味レビュー 食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

孤高な漁師さんが日本 鹿児島県 薩南諸島で撮ったエソダマシ

日本 鹿児島県 薩南諸島

2007.07.24

NOAHさんが日本 静岡県 小下田沖 駿河湾で撮ったエソダマシ

日本 静岡県 小下田沖 駿河湾

2024.06.24

NOAHさんが日本 静岡県 小下田沖 駿河湾で撮ったエソダマシ

日本 静岡県 小下田沖 駿河湾

2024.06.24