特徴 | 全長1.2m。近似種のカンパチよりも若干小型。カンパチに似るが、第2背鰭前部が鎌状になることから区別できる。また、カンパチの尾鰭下葉の先端は白いが、本種は白くない。 |
---|---|
分布 | 相模湾以南の太平洋岸、能登半島以南の日本海、鹿児島県笠沙、琉球列島、小笠原諸島。~全世界の温帯-熱帯海域。 |
食性 | 肉食性で甲殻類や魚を食べる。 |
地方名 | 磯カン(伊豆諸島新島)、ネナシ(高知県)、アスナロ(高知県土佐清水市)、セダカ(西北九州)、ヒレナガヤズ(熊本県水俣市)、メブト(鹿児島県熊毛郡)、アカバラ・アカバラソウジ・ソージノウオ・ソージノイオ(鹿児島県屋久島)、ハチマキソウジ(鹿児島県奄美大島)、ソージ(鹿児島県屋久島・喜界島)、ウキムルー・ウチムルー(沖縄県本島)、ヒラアカバー(沖縄県宮古島市)、ウキムル(沖縄県八重山) |
その他 | カンパチと同じ場所に生息することもあるが、第2背鰭の特徴で見分けることは容易。 |
食味レビュー |
食味レビューを見る 食味レビューを投稿する |