形態・特徴 | 第2背鰭直後から尾柄部にかけて黄色い鞘状の斑紋があることが特徴だが、成長すると不明瞭になる。髭は著しく長く、鰓蓋後端に達することも特徴。体色は全身が黄色のものから、灰色、黒色、紫色、赤茶色など極めて変異に富む。 |
---|---|
分布 | 小笠原諸島、琉球列島。インド・太平洋域。 |
生息環境 | 水深92mまでの岩礁域やサンゴ礁域やその周辺の砂底・砂礫底・藻場に生息する。単独もしくは小規模な群れで行動する。 |
食性 | 主に多毛類や甲殻類などを食べる動物食性。 |
地方名 | カタヤス(鹿児島県奄美大島)、カタカシ(沖縄県) |
食味レビュー | 食味レビューを投稿する |