形態・特徴 | コンゴウフグ属魚種の外見はハコフグ属に似るが、眼上棘、腰骨棘、背隆起中央に棘があることで区別できる。本種では背隆起が低く、その中央の棘が鋭く上を向くことで同属他種と区別できる。 |
---|---|
分布 | 茨城県以南。インド・西太平洋域。沿岸の浅海域にすむ。 |
生息環境 | 沿岸砂底域、岩礁域に生息する。基本的には浅所に見られるが、底曳網でも漁獲される。 |
食性 | 底生生物を捕食する。 |
地方名 | イシフグ(福島県いわき市、茨城県日立市、静岡県伊豆)、ホトケノマイ(茨城県鉾田市・大子町)、ハコフグ・アブラッカアゴ・オドリフグ・カクフグ・カグラ・コメノモチ・コンコロ・ツノフグ(静岡県伊豆) |
その他 | 底曳網、定置網で漁獲される。観賞魚とされるが皮膚から粘液毒を出し、他の魚を殺すことがある。肉や内臓は無毒とされたが、内臓を食べての中毒例があるので注意。 |
食味レビュー |
食味レビューを見る 食味レビューを投稿する |