リュウグウベラ

Thalassoma trilobatum (Lacepède, 1801)

形態・特徴 キヌベラやハコベラに似ているが、雄は頭部に顕著な斑紋を有しない。雌は模様がないか、わずかに斑紋が入る。体長30cmほどになる大型種。
分布 八丈島、沖縄県、小笠原。~インド・太平洋域。岩礁域にすむ。
生息環境 サンゴ礁や岩礁域にすむ。
食性 動物食性で甲殻類などを捕食する。
地方名 クサビ(鹿児島県奄美大島)
その他 キヌベラ同様、磯釣りの外道として釣れる程度。大型個体は食用にされることもある。
食味レビュー 食味レビューを見る
食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

はぴもこさんが日本 沖縄県 米須海岸で撮ったリュウグウベラ

日本 沖縄県 米須海岸

2017.08.12

北ラッキーさんが日本 沖縄県 具志頭リーフで撮ったリュウグウベラ

日本 沖縄県 具志頭リーフ

2018.06.23

もぶらさんが日本 鹿児島県 奄美大島 加世間漁港で撮ったリュウグウベラ

日本 鹿児島県 奄美大島 加世間漁港

2019.05.07

MARI-Jさんが日本 沖縄県 宮古島 七又海岸で撮ったリュウグウベラ

日本 沖縄県 宮古島 七又海岸

2020.05.06

sfcさんが日本 沖縄県 名護漁港で撮ったリュウグウベラ

日本 沖縄県 名護漁港

2005.04.05

よっしーさんが日本 沖縄県 与那国島で撮ったリュウグウベラ

日本 沖縄県 与那国島

2015.12.15

つり具のmambooさんが日本 沖縄県 久米島町西海岸(地磯)で撮ったリュウグウベラ

日本 沖縄県 久米島町西海岸(地磯)

2020.02.13

アキヒトさんが日本 鹿児島県 瀬戸内町磯で撮ったリュウグウベラ

日本 鹿児島県 瀬戸内町磯

2012.12.20

忠さんが日本 鹿児島県 瀬戸内町さんかくで撮ったリュウグウベラ

日本 鹿児島県 瀬戸内町さんかく

2004.02.15

むらにぃさんが日本 鹿児島県 屋久島南部の磯で撮ったリュウグウベラ

日本 鹿児島県 屋久島南部の磯

2009.10.01

ぼびぃさんが日本 沖縄県 久米島で撮ったリュウグウベラ

日本 沖縄県 久米島

2020.04.26

ぷいぷいユッケさんが日本 沖縄県 渡嘉敷島渡嘉志久湾で撮ったリュウグウベラ

日本 沖縄県 渡嘉敷島渡嘉志久湾

2006.03.04

鈴鹿さんがフィリピン サマール島で撮ったリュウグウベラ

フィリピン サマール島

2010.09.03

sfcさんが日本 鹿児島県 徳之島平土野港堤防(テトラポット際)で撮ったリュウグウベラ

日本 鹿児島県 徳之島平土野港堤防(テトラポット際)

2004.12.18

ブルカニロ博士さんが米国 ハワイ州 オアフ島カネオヘ湾で撮ったリュウグウベラ

米国 ハワイ州 オアフ島カネオヘ湾

2019.11.22

ぷいぷいユッケさんが日本 沖縄県 渡嘉敷島渡嘉志久湾で撮ったリュウグウベラ

日本 沖縄県 渡嘉敷島渡嘉志久湾

2006.03.04

sfcさんが日本 鹿児島県 喜界島仲里遊歩道で撮ったリュウグウベラ

日本 鹿児島県 喜界島仲里遊歩道

2005.11.13

アキヒトさんが日本 鹿児島県 瀬戸内町磯で撮ったリュウグウベラ

日本 鹿児島県 瀬戸内町磯

2011.12.25

MARI-Jさんが日本 沖縄県 宮古島 七又海岸で撮ったリュウグウベラ

日本 沖縄県 宮古島 七又海岸

2020.05.06

Princeさんがトンガ トンガタブ島で撮ったリュウグウベラ

トンガ トンガタブ島

2009.12.03