分布 | 琉球列島。~台湾、オーストラリア、ニューカレドニア、ロードハウ。 |
---|---|
特徴 | 体側には4~5本の鮮やかな橙色から暗色の横帯があることで、他のイラ属魚類と容易に見分けられる。体長30cm。 |
生息環境 | サンゴ礁やその周辺の砂底に生息する。 |
食性 | 動物食性。 |
地方名 | アヤナンドラー(沖縄県国頭村)、ナンジュルー(沖縄県久米島町)、アッヴァミヌイズ(沖縄県宮古島市伊良部) |
その他 | 観賞魚として人気がある。夜間は砂に潜らない。従来属名はLienardellaとされていたが、これはChoerodonの新参異名とされている。 |