ウケグチイットウダイ

Neoniphon sammara (Fabricius, 1775)

形態・特徴 背鰭棘中央下の側線上方横列鱗数は2.5。側線有孔鱗数は39~43。背鰭棘第1~3鰭膜に大きな黒斑がある。体側には多数の縦帯がある。ホソエビスに似るが、本種の背鰭棘鰭膜には大きな黒色斑があることで区別可能。体長20cm。
分布 紀伊半島以南。~紅海。
生息環境 サンゴ礁域や岩礁の浅所に生息する普通種。昼間は孔内に潜むことも多い。
食性 肉食性。小魚や甲殻類を捕食する。
その他 沖縄では釣りや刺網で漁獲され、食用になっている。
食味レビュー 食味レビューを投稿する
さふぃりなさんが日本 鹿児島県 口永良部島で撮ったウケグチイットウダイ

日本 鹿児島県 口永良部島

2022.07.18

だいき丸さんが日本 沖縄県 石垣島 サザンゲートブリッジ下で撮ったウケグチイットウダイ

日本 沖縄県 石垣島 サザンゲートブリッジ下

2020.11.20

ぷいぷいユッケさんが日本 沖縄県 宮古島・パイナガマ堤防で撮ったウケグチイットウダイ

日本 沖縄県 宮古島・パイナガマ堤防

2020.04.10

あーさんさんが日本 沖縄県 渡名喜島 漁港内で撮ったウケグチイットウダイ

日本 沖縄県 渡名喜島 漁港内

2019.11.08

ジムナーカスさんが日本 沖縄県 久米島町奥武島で撮ったウケグチイットウダイ

日本 沖縄県 久米島町奥武島

2019.04.17

もぶらさんが日本 鹿児島県 奄美大島 加世間漁港で撮ったウケグチイットウダイ

日本 鹿児島県 奄美大島 加世間漁港

2019.03.30

Daigo Yamazakiさんが日本 鹿児島県 沖永良部島 知名漁港で撮ったウケグチイットウダイ

日本 鹿児島県 沖永良部島 知名漁港

2019.03.23

西野勇馬さんが日本 東京都 小笠原 父島で撮ったウケグチイットウダイ

日本 東京都 小笠原 父島

2018.12.31

Ryota  Hasegawaさんが日本 沖縄県 西表島 舟浮で撮ったウケグチイットウダイ

日本 沖縄県 西表島 舟浮

2017.09.24

IHさんが日本 沖縄県 石垣島石垣港で撮ったウケグチイットウダイ

日本 沖縄県 石垣島石垣港

2017.04.21

MARI-Jさんが日本 鹿児島県 奄美大島 名瀬で撮ったウケグチイットウダイ

日本 鹿児島県 奄美大島 名瀬

2016.12.17

よっしーさんが日本 鹿児島県 与論島で撮ったウケグチイットウダイ

日本 鹿児島県 与論島

2016.12.17

がほー部長さんが日本 鹿児島県 喜界島(湾漁港)で撮ったウケグチイットウダイ

日本 鹿児島県 喜界島(湾漁港)

2015.09.23

山田良一さんが日本 東京都 小笠原村で撮ったウケグチイットウダイ

日本 東京都 小笠原村

2015.08.03

山田良一さんが日本 東京都 小笠原父島青灯台で撮ったウケグチイットウダイ

日本 東京都 小笠原父島青灯台

2015.06.29

NOAHさんが日本 沖縄県 慶良間諸島 渡嘉敷島で撮ったウケグチイットウダイ

日本 沖縄県 慶良間諸島 渡嘉敷島

2014.10.12