ナガサキスズメダイ

Pomacentrus nagasakiensis Tanaka, 1917

特徴 全長10cmほど。背鰭、臀鰭および尾鰭に数本の淡色線がある。また、胸鰭の基部には黒色斑がある。
分布 千葉県・長崎県以南の南日本。水深5~30mの岩礁域や珊瑚礁外縁部にすむ。
生息環境 岩礁域やサンゴ礁域の浅い場所から中層まで生息する。
地方名 クルビキ(鹿児島県奄美大島)、クルビラー(鹿児島県喜界島)
食味レビュー 食味レビューを投稿する
がほー部長さんが日本 鹿児島県 奄美大島 龍郷 大熊漁港で撮ったナガサキスズメダイ

日本 鹿児島県 奄美大島 龍郷 大熊漁港

2024.11.30

がほー部長さんが日本 鹿児島県 奄美大島大和村 津名久漁港で撮ったナガサキスズメダイ

日本 鹿児島県 奄美大島大和村 津名久漁港

2024.11.18

がほー部長さんが日本 鹿児島県 奄美大島龍郷芦徳漁港で撮ったナガサキスズメダイ

日本 鹿児島県 奄美大島龍郷芦徳漁港

2024.11.18

土岐耕司さんが日本 長崎県 長崎市深堀漁港で撮ったナガサキスズメダイ

日本 長崎県 長崎市深堀漁港

2024.08.03

がほー部長さんが日本 鹿児島県 奄美大島龍郷 戸田漁港奥で撮ったナガサキスズメダイ

日本 鹿児島県 奄美大島龍郷 戸田漁港奥

2024.07.08

がほー部長さんが日本 鹿児島県 奄美大島龍郷 戸田漁港奥で撮ったナガサキスズメダイ

日本 鹿児島県 奄美大島龍郷 戸田漁港奥

2024.07.08

がほー部長さんが日本 鹿児島県 奄美大島宇検村釣りイカダで撮ったナガサキスズメダイ

日本 鹿児島県 奄美大島宇検村釣りイカダ

2024.07.03

伊藤寛さんが日本 沖縄県 慶良間諸島・安室島・安室東で撮ったナガサキスズメダイ

日本 沖縄県 慶良間諸島・安室島・安室東

2024.06.12

ももなつさんが日本 高知県 幡多郡大月町で撮ったナガサキスズメダイ

日本 高知県 幡多郡大月町

2024.02.11

海底奉行さんが日本 高知県 幡多郡 大月町で撮ったナガサキスズメダイ

日本 高知県 幡多郡 大月町

2023.09.24

沼さんが日本 東京都 父島で撮ったナガサキスズメダイ

日本 東京都 父島

2023.04.08

ariya-photoさんが日本 沖縄県 北谷町 宮城海岸(砂辺)で撮ったナガサキスズメダイ

日本 沖縄県 北谷町 宮城海岸(砂辺)

2022.07.06

海底奉行さんが日本 崎本部 ゴリラチョップで撮ったナガサキスズメダイ

日本 崎本部 ゴリラチョップ

2022.04.04

ももなつさんが日本 高知県 土佐清水市で撮ったナガサキスズメダイ

日本 高知県 土佐清水市

2021.08.11

ゴリポンさんが日本 長崎県 五島列島 玉ノ浦漁港で撮ったナガサキスズメダイ

日本 長崎県 五島列島 玉ノ浦漁港

2020.11.21

burgessさんが日本 東京都 小笠原村父島で撮ったナガサキスズメダイ

日本 東京都 小笠原村父島

2020.09.18

MARI-Jさんが日本 鹿児島県 奄美大島 長浜堤防で撮ったナガサキスズメダイ

日本 鹿児島県 奄美大島 長浜堤防

2020.05.05

ももなつさんが日本 高知県 土佐清水市で撮ったナガサキスズメダイ

日本 高知県 土佐清水市

2019.08.24

PENさんが日本 和歌山県 串本で撮ったナガサキスズメダイ

日本 和歌山県 串本

2019.06.02

diveskさんが日本 沖縄県 砂辺No.1 で撮ったナガサキスズメダイ

日本 沖縄県 砂辺No.1

2018.05.29