ツチホゼリ

Epinephelus cyanopodus (Richardson, 1846)

形態・特徴 体色は灰色っぽく、体側には小黒色斑が多数ある。斑紋に白っぽい斑模様があるなど、変異も大きい。尾鰭は截形。幼魚は、尾鰭が黄色く、これが成魚になっても残ることがある。大きいものは体長1mを超える大型種。
分布 南日本、小笠原諸島。中・西部太平洋。珊瑚礁の浅所にすむ。
生息環境 サンゴ礁域、岩礁域、その周辺の砂底に生息する。
食性 小魚や甲殻類、頭足類などを捕食する。
地方名 タバネバリ(鹿児島県奄美大島)、タカバーミーバイ(沖縄県)、タカバー(沖縄県本島)、ミーバイ(沖縄県国頭村)、フデンニバラ・パトニバラ(沖縄県宮古島市)、アウニバラ(沖縄県宮古島市池間島)、ゴーゴーニバラ(沖縄県宮古島市伊良部)
その他 刺網や釣りなどで漁獲され、食用となる。従来は尾鰭が黄色いものはキビレツチホゼリEpinephelus flavocaeruleusとされたが、現在は西部太平洋産の個体についてはツチホゼリの変異とされている。
Epinephelus flavocaeruleusは、インド洋の広域にすむとされている。
食味レビュー 食味レビューを見る
食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

足こぎさんが日本 沖縄県 本島西海岸で撮ったツチホゼリ

日本 沖縄県 本島西海岸

2014.01.25

松下 彰宏 さんが日本 和歌山県 串本大島 オド島ヒガシで撮ったツチホゼリ

日本 和歌山県 串本大島 オド島ヒガシ

2006.11.09

がほー部長さんが日本 鹿児島県 喜界島沖(湾方面)で撮ったツチホゼリ

日本 鹿児島県 喜界島沖(湾方面)

2014.04.12

山田良一さんが日本 東京都 小笠原村兄島西側で撮ったツチホゼリ

日本 東京都 小笠原村兄島西側

2011.08.01

たかすさんが日本 鹿児島県 奄美大島 名瀬港で撮ったツチホゼリ

日本 鹿児島県 奄美大島 名瀬港

2014.07.24

NOAHさんが日本 沖縄県 那覇市の魚市場で撮ったツチホゼリ

日本 沖縄県 那覇市の魚市場

2014.09.06

はてるまさんが日本 沖縄県 竹富島南方沖で撮ったツチホゼリ

日本 沖縄県 竹富島南方沖

2015.01.18

遠釣会さんが日本 東京都 小笠原 父島の南島寄りで撮ったツチホゼリ

日本 東京都 小笠原 父島の南島寄り

2002.08.12

hanadaiさんが日本 沖縄県 西表島で撮ったツチホゼリ

日本 沖縄県 西表島

2014.04.20

店長さんが日本 鹿児島県 諏訪之瀬島元浦港で撮ったツチホゼリ

日本 鹿児島県 諏訪之瀬島元浦港

2004.03.11

burgessさんが日本 沖縄県 渡嘉敷島で撮ったツチホゼリ

日本 沖縄県 渡嘉敷島

2017.10.23

海人さんが日本 沖縄県 那覇港沖で撮ったツチホゼリ

日本 沖縄県 那覇港沖

2011.10.16

中田 親さんが日本 愛媛県 愛南町深浦で撮ったツチホゼリ

日本 愛媛県 愛南町深浦

2007.06.10

ボビーさんが日本 沖縄県 久米島沿岸で撮ったツチホゼリ

日本 沖縄県 久米島沿岸

2007.01.17

鈴鹿さんがフィリピン サマール島で撮ったツチホゼリ

フィリピン サマール島

2009.10.25

ASIMOpapaさんが日本 東京都 小笠原諸島 父島西沖で撮ったツチホゼリ

日本 東京都 小笠原諸島 父島西沖

2018.07.06

よもぎちゃんさんが日本 沖縄県 平良港の沖坊で撮ったツチホゼリ

日本 沖縄県 平良港の沖坊

2010.04.20

hanadaiさんが日本 沖縄県 西表島で撮ったツチホゼリ

日本 沖縄県 西表島

2011.10.30

hanadaiさんが日本 沖縄県 座間味島で撮ったツチホゼリ

日本 沖縄県 座間味島

2009.04.16