形態・特徴 | ユカタハタ属の魚は背鰭棘が9本などの特徴をもつ。体色は緑褐色で、体側には小さな青色小斑が散在し、それらは黒く縁どられている。体側後半に白色横帯を出したりすることもよくある。体長35cmに達する。 |
---|---|
分布 | 八丈島、和歌山県以南の太平洋岸、琉球列島、南大東島、尖閣諸島、小笠原諸島。~インド-太平洋、紅海。ハワイ諸島にも分布する。 |
生息環境 | サンゴ礁域の浅所や、岩礁域にすむ普通種。幼魚は潮だまりで見られることもある。 |
食性 | 小魚や甲殻類、イカやタコなどを捕食する。 |
その他 | 食用魚。沖縄では釣り・刺網・潜水漁などによって漁獲され、市場にもよく出ている。 |
食味レビュー |
食味レビューを見る 食味レビューを投稿する |
説明文ON/OFF
日本 鹿児島県 奄美大島 笠利崎 トンバラ
by 孤高な漁師
日本 沖縄県 具志頭リーフ
by 北ラッキー
日本 鹿児島県 喜界島(湾港内)
by がほー部長
日本 鹿児島県 喜界島ハワイ
by あらら
日本 沖縄県 石垣島
by 長嶋祐成
日本 東京都 東京都小笠原村兄島東側
by 山田良一
日本 鹿児島県 沖永良部島 沖泊海浜公園 リーフ
日本 沖縄県 米須海岸
by はぴもこ
日本 沖縄県 那覇市の魚市場(沖縄本島近海産)
by NOAH
日本 沖縄県 中部
by としみつ
日本 沖縄県 那覇市の魚市場(沖縄本島近海産)
by NOAH
日本 鹿児島県 喜界島沖(坂嶺方面)
by がほー部長
サモア ウポル島
by Prince
日本 沖縄県 本島東海岸
by 足こぎ
日本 鹿児島県 喜界島沖(湾方面)
by がほー部長
日本 沖縄県 粟国島
by 2_S
パラオ バベルダオブ島西岸沖
by yamikuro
日本 沖縄県 那覇市の魚市場
by NOAH
日本 鹿児島県 奄美大島 サンドン
by 孤高な漁師
日本 沖縄県 八重干瀬
by ミドリイシ
日本 鹿児島県 奄美大島 笠利崎 トンバラ
by 孤高な漁師
フィリピン フィリピン(サマール島)
by 鈴鹿
日本 沖縄県 慶良間 送電線
by divesk
コメントをお書きください