アマゴ

Oncorhynchus masou ishikawae Jordan and McGregor, 1925

形態・特徴 アマゴとサツキマスは同種である。アマゴは陸封型の標準和名で、サツキマスは降海型の標準和名。このようにサケ科魚類には例外的に標準和名を2つもつ種(もしくは亜種)がいる。
尾鰭に黒点が全域になく、頭部背面を除く背面に黒点が散在し、朱色斑があることで区別される。陸封された個体は背側が抹茶色から薄緑色のような色を呈し、体側は銀色地に淡青色のパーマークと呼ばれる楕円形の斑紋が並ぶ。このパーマークには個体差があり、2007年に個体識別での利用法が確立された。朱色斑がないものは、本種と亜種関係にあるヤマメおよびサクラマスの特徴になるが、分布域は重ならない。
分布 静岡県以南の本州の太平洋・瀬戸内海側、四国、大分県、宮崎県。河川の上流域、いわゆる渓流にすむ。
生息環境 ヤマメ・サクラマスよりも南方に分布域が偏る。産卵期は9~12月とされる。海には下らず河川に残留し、母川回帰してきた個体に混じって産卵する場合もあるし、母川回帰の見られない水域では陸封個体同士で産卵する。イワナ類と棲み分けをしていることがよく知られており、イワナ類のいる河川ではイワナ類よりも下流の中・上流域に生息する。イワナがいない場合は、源流域にまで生息範囲が拡大する。
食性 小型魚類や甲殻類、昆虫などを食べる動物食性。
地方名 アメゴ:静岡県伊豆、三重県南部、和歌山県、岡山県、四国全域
アメノウオ:和歌山県、兵庫県宍粟市
その他:ハエ・降海型はハクシマ(岐阜県下呂市飛騨川・馬瀬川)、コサメ(和歌山県田辺市日高川上流)、ヒラメ(岡山県)、エノハ(大分県)
「アメゴ」圏周辺で「アマゴ」と呼ぶ地域(境界線):岐阜県、三重県中北部、京都府
その他 水産上重要種で、大抵の場合は漁業調整規則で制限がかかっている。サケ科魚類は遊漁や漁業、増殖業でも重要な経済種であるが故に、アマゴ・サツキマスの水域にヤマメ・サクラマスが導入されてしまったり、その逆にヤマメ・サクラマスの水域にアマゴ・サツキマスが導入されてしまっている報告もあり、両種の交配による遺伝子汚染、遺伝的多様性の減少が懸念されている。サツキマスはアマゴよりも大型になるが、サクラマスほどは大きくならず、40cmくらいになる。
食味レビュー ★★★★☆ 4.0 15件の評価
★★★★☆ じゅん・2009/11/01
  • 📍香川県(温泉裏)
  • 時期: 8月上旬
  • 料理方法: 塩焼き
香川でも『あめご』と呼ぶが,最近どこにもいなくなってしまい寂しい限りである。この場所で絶滅すれば,お隣の徳島まで遠征せねばならなくなる。※香川には漁協がないので天然繁殖のものしかいない  陸封された環境で細々と世代を重ねている割に15~20cmという小型固体ばかりで,食べるのは20cm以上のもののみ。  アユに比して同寸ならば多少身が多く,川魚には少ないサケ風のやや赤味がかった身の色が食欲をそそる。アユのキュウリ臭とはまた違う川臭さがほんの少しあるが,雰囲気付け程度であ...
★★★★★ 釣り仙人・2009/08/18
  • 📍愛媛県
  • 時期: 7月上旬
  • 料理方法: 塩焼き
淡水魚にしては美味い。 鮎と並んで塩焼きには最高のネタ。 ニジマスよりは段違いに美味い。 食べ比べたらその差は歴然。

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

風神さんが日本 高知県 上八川で撮ったアマゴ

日本 高知県 上八川

2016.04.27

あまごパパさんが日本 岐阜県 根尾川上流で撮ったアマゴ

日本 岐阜県 根尾川上流

2005.09.25

風神さんが日本 高知県 仁淀川で撮ったアマゴ

日本 高知県 仁淀川

2016.11.09

Haruzoさんが日本 三重県 宮川村で撮ったアマゴ

日本 三重県 宮川村

2004.05.29

takeさんが日本 長野県 松川で撮ったアマゴ

日本 長野県 松川

2013.08.04

hossoさんが日本 岐阜県 益田川支流門和佐川で撮ったアマゴ

日本 岐阜県 益田川支流門和佐川

2002.09.23

bushcreekさんが日本 和歌山県 富田川支流のそのまた支流の藪沢で撮ったアマゴ

日本 和歌山県 富田川支流のそのまた支流の藪沢

2010.06.28

かんちゃんさんが日本 長野県 天竜川水系で撮ったアマゴ

日本 長野県 天竜川水系

2016.11.08

Ryota  Hasegawaさんが日本 静岡県 富士宮市 芝川水系で撮ったアマゴ

日本 静岡県 富士宮市 芝川水系

2015.05.04

白畑義基さんが日本 神奈川県 リヴァスポット早戸で撮ったアマゴ

日本 神奈川県 リヴァスポット早戸

2010.09.23

watanakさんが日本 三重県 員弁川水系で撮ったアマゴ

日本 三重県 員弁川水系

2016.04.20

風神さんが日本 高知県 上八川で撮ったアマゴ

日本 高知県 上八川

2017.12.12

Ryota  Hasegawaさんが日本 静岡県 裾野市内の沢で撮ったアマゴ

日本 静岡県 裾野市内の沢

2015.08.30

あまごパパさんが日本 岐阜県 長良川郡上八幡で撮ったアマゴ

日本 岐阜県 長良川郡上八幡

2010.04.16

bushcreekさんが日本 和歌山県 富田川支流のそのまた支流の藪沢で撮ったアマゴ

日本 和歌山県 富田川支流のそのまた支流の藪沢

2010.06.28

realさんが日本 岐阜県 前川で撮ったアマゴ

日本 岐阜県 前川

2013.10.14