形態・特徴 | 頭部の有鱗域は広く、涙骨上にも広がる。体高が高く、体側には2本の暗色の斜走帯が見られる。下顎には髭が痕跡的に生えており、また主上顎骨には鱗が見られることなどが特徴。 |
---|---|
分布 | 青森県以南の日本海・太平洋岸、九州西岸、瀬戸内海、東シナ海。~朝鮮半島、台湾、中国。 |
生息環境 | 水深90m以浅の沿岸域砂泥底に生息する。 |
食性 | 甲殻類、多毛類や小型魚類などを捕食する動物食性。 |
地方名 | カヤカリデ・カヤガリ(山形県) |
その他 | あまり多く漁獲されないものの美味な魚として知られ、市場に流通する。 |
食味レビュー | 食味レビューを投稿する |