オヒョウ

Hippoglossus stenolepis Schmidt, 1904

特徴 尾部は緩やかに湾入する。口は大きく、眼の中央部に達する。有眼側・無眼側ともに明瞭な歯をそなえる。体長2.5mにも達し、大西洋の近縁種と並んでカレイ目の魚では最大になるものの一つ。カラスガレイやアブラガレイも大型種で1mになるが、本種の側線は湾曲するのに対し、この2種ではそうならない。
分布 東北地方以北。~日本海北部、北アメリカ太平洋側。
生息環境 水深1100m以浅に生息するが、普通は400m以浅に見られる。
食性 肉食性。
地方名 オショウ(青森県津軽)、テックイ(青森県南部地方)
その他 重要食用種。底曳網や釣り、延縄で漁獲される。肉は白身でかなり美味。
食味レビュー 食味レビューを見る
食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

沼さんが米国 アラスカ スワードで撮ったオヒョウ

米国 アラスカ スワード

2012.07.28

NOAHさんが日本 静岡県 東海大学海洋科学博物館で撮ったオヒョウ

日本 静岡県 東海大学海洋科学博物館

2021.03.26