特徴 | 全長20cmほど。上顎前縁に鋭い欠刻があることでコノシロ亜科に分類される。背鰭軟条の後方の鰭が糸状に伸長し、鰓蓋の後方には1暗色班がある。ドロクイに似るが、上顎後縁が下方に曲がらないことで区別することができる。 |
---|---|
分布 | 新潟県、松島湾以南。~南シナ海北部。 |
生息環境 | 内湾性で、産卵期には汽水域に進入する。 |
食味レビュー |
食味レビューを見る 食味レビューを投稿する |
特徴 | 全長20cmほど。上顎前縁に鋭い欠刻があることでコノシロ亜科に分類される。背鰭軟条の後方の鰭が糸状に伸長し、鰓蓋の後方には1暗色班がある。ドロクイに似るが、上顎後縁が下方に曲がらないことで区別することができる。 |
---|---|
分布 | 新潟県、松島湾以南。~南シナ海北部。 |
生息環境 | 内湾性で、産卵期には汽水域に進入する。 |
食味レビュー |
食味レビューを見る 食味レビューを投稿する |