ヌマムツ

Candidia sieboldi (Temminck and Schlegel, 1846)

特徴 全長25cm。以前カワムツA型とされていた種である。2003年に学名が決定され、ヌマムツという新和名が提唱された。以前B型であったカワムツとは臀鰭軟条数が9(カワムツは10)ということや、胸鰭および腹鰭の前縁が赤色を呈する(カワムツは黄色を呈する)ことで区別することができる。
分布 中部地方以西の本州、四国の瀬戸内側、九州北部が自然分布、関東地方にも移植されている。日本固有種。河川の下流域や、平野の池沼に多い。
生息環境 流れの緩やかな河川を好む。
食性 雑食性で水生昆虫などを食べる。
その他 ヌマムツの詳しい研究はほとんどされていない。
食味レビュー 食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

西村さんが日本 岐阜県 濃尾平野の水路で撮ったヌマムツ

日本 岐阜県 濃尾平野の水路

2006.01.02

MFCさんが日本 愛知県 知多郡美浜町で撮ったヌマムツ

日本 愛知県 知多郡美浜町

2014.04.27

西村さんが日本 愛知県 小河川で撮ったヌマムツ

日本 愛知県 小河川

2006.03.26

Ryota  Hasegawaさんが日本 静岡県 富士市 沼川水系で撮ったヌマムツ

日本 静岡県 富士市 沼川水系

2015.03.21

ケニチさんが日本 埼玉県 鎌北湖源流で撮ったヌマムツ

日本 埼玉県 鎌北湖源流

2007.06.22

海人さんが日本 東京都 多摩川>溜池で撮ったヌマムツ

日本 東京都 多摩川>溜池

2008.03.23

ゴリポンさんが日本 三重県 松阪の小川で撮ったヌマムツ

日本 三重県 松阪の小川

2011.10.02

アイラさんが日本 兵庫県 たつの市揖保川水系で撮ったヌマムツ

日本 兵庫県 たつの市揖保川水系

2013.07.10

孤高の岸壁人さんが日本 兵庫県 加古川系支流で撮ったヌマムツ

日本 兵庫県 加古川系支流

2012.08.01

あおやぎさんが日本 兵庫県 前川(揖保川支流)で撮ったヌマムツ

日本 兵庫県 前川(揖保川支流)

2009.04.09

あおやぎさんが日本 兵庫県 前川(揖保川支流)で撮ったヌマムツ

日本 兵庫県 前川(揖保川支流)

2009.04.16

林 良和さんが日本 茨城県 土浦市天の川で撮ったヌマムツ

日本 茨城県 土浦市天の川

2012.04.12

林 良和さんが日本 茨城県 土浦市天の川で撮ったヌマムツ

日本 茨城県 土浦市天の川

2012.04.12

林 良和さんが日本 茨城県 土浦市天の川で撮ったヌマムツ

日本 茨城県 土浦市天の川

2012.04.12

林 良和さんが日本 茨城県 土浦市天の川で撮ったヌマムツ

日本 茨城県 土浦市天の川

2012.04.12

MARI-Jさんが日本 佐賀県 佐賀市 池で撮ったヌマムツ

日本 佐賀県 佐賀市 池

2020.07.18

MARI-Jさんが日本 佐賀県 佐賀市 池で撮ったヌマムツ

日本 佐賀県 佐賀市 池

2020.07.18

MARI-Jさんが日本 佐賀県 佐賀市 池で撮ったヌマムツ

日本 佐賀県 佐賀市 池

2020.07.18