マエソ

Saurida macrolepis Tanaka, 1917

形態・特徴 エソ科魚類は表徴形質に乏しく同定が難しい分類群のひとつである。本種はクロエソとよく似ているが、尾鰭の上縁に黒色の点列がなく下縁は白いこと、腹面は白いことなどで区別できる。
分布 南日本、東シナ海。
生息環境 水深100m以浅の砂泥底に生息する。産卵期は4~8月とされる。
食性 甲殻類や多毛類、小型魚類などを食べる動物食性。
その他 普通に食そうとすると不味いと言われることもあるが、練製品の原料としての需要が高い。
食味レビュー 食味レビューを見る
食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

マリトコさんが日本 三重県 紀伊長島 三浦漁港で撮ったマエソ

日本 三重県 紀伊長島 三浦漁港

2004.10.22

Ryota  Hasegawaさんが日本 静岡県 沼津市 内浦湾で撮ったマエソ

日本 静岡県 沼津市 内浦湾

2018.01.07

三つ葉さんが日本 佐賀県 名護屋漁港で撮ったマエソ

日本 佐賀県 名護屋漁港

2014.11.02

西野勇馬さんが日本 神奈川県 相模湾で撮ったマエソ

日本 神奈川県 相模湾

2020.01.26

きくやの常連さんが日本 島根県 八束郡島根町沖泊防波堤で撮ったマエソ

日本 島根県 八束郡島根町沖泊防波堤

2002.09.04

PUTAROさんが日本 千葉県 金谷沖で撮ったマエソ

日本 千葉県 金谷沖

2015.08.15

たかぴさんが日本 長崎県 祝言島で撮ったマエソ

日本 長崎県 祝言島

2013.06.24

NOAHさんが日本 静岡県 遠州灘で撮ったマエソ

日本 静岡県 遠州灘

2014.09.20

ゴリポンさんが日本 三重県 紀北町海山区引本で撮ったマエソ

日本 三重県 紀北町海山区引本

2011.09.15

IHさんが日本 宮崎県 延岡市 島野浦で撮ったマエソ

日本 宮崎県 延岡市 島野浦

2015.05.10

マリトコさんが日本 三重県 紀伊長島 三浦漁港で撮ったマエソ

日本 三重県 紀伊長島 三浦漁港

2004.10.22

ゴリポンさんが日本 三重県 紀北町海山区引本で撮ったマエソ

日本 三重県 紀北町海山区引本

2011.09.15

ゴリポンさんが日本 和歌山県 紀伊大島で撮ったマエソ

日本 和歌山県 紀伊大島

2011.09.26

西野勇馬さんが日本 神奈川県 相模湾で撮ったマエソ

日本 神奈川県 相模湾

2020.01.26

西野勇馬さんが日本 神奈川県 相模湾で撮ったマエソ

日本 神奈川県 相模湾

2020.01.26

西野勇馬さんが日本 神奈川県 相模湾で撮ったマエソ

日本 神奈川県 相模湾

2020.01.26

閻魔さんが日本 静岡県 静岡市三保で撮ったマエソ

日本 静岡県 静岡市三保

2006.11.04

西野勇馬さんが日本 神奈川県 相模湾で撮ったマエソ

日本 神奈川県 相模湾

2020.02.05