モンガラカワハギ

Balistoides conspicillum (Bloch and Schneider, 1801)

形態・特徴 体色は黒色で、腹部には大きな白色斑が多数ある。成魚では眼の前には黄色帯があり、眼後方に黄色の網目模様がある。口の周辺は黄色。幼魚では眼後方が黄色で、口の周辺の黄色域が広い。尾柄部には小棘がある。体長30cm。
分布 主に相模湾以南の太平洋岸に見られ、日本海にも出現することがある。琉球列島や小笠原諸島ではよく見られる。~済州島、インド-太平洋。
生息環境 サンゴ礁域やその周辺の岩礁域・砂底域に生息する。幼魚はやや深い場所に生息するといわれる。
食性 雑食性で甲殻類、貝類、ゴカイ類、小魚などを鋭い歯で捕食する。
地方名 ヤチャ(鹿児島県奄美大島)、ヤチャボー(鹿児島県喜界島)、イロカーハギ(沖縄県糸満市)、ジンアヤカーブクミ(沖縄県国頭村)、イナフカー(沖縄県久米島町)、ジューロクゥフクゥビ(沖縄県宮古島市狩俣)、フクラビ(沖縄県宮古島市久貝)
その他 刺網や定置網で漁獲されるが、日本では食用としていない。シガテラ毒をもつともいわれている。幼魚は観賞魚として有名だが、成魚の性格は極めて荒いので他の魚との混泳は困難。
食味レビュー 食味レビューを見る
食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

海人さんが日本 沖縄県 伊江島沖で撮ったモンガラカワハギ

日本 沖縄県 伊江島沖

2007.06.26

ぷいぷいユッケさんが日本 沖縄県 渡嘉敷島阿波連港で撮ったモンガラカワハギ

日本 沖縄県 渡嘉敷島阿波連港

2005.03.05

MARI-Jさんが日本 鹿児島県 奄美大島 名瀬 長浜堤防で撮ったモンガラカワハギ

日本 鹿児島県 奄美大島 名瀬 長浜堤防

2016.12.05

それがしさんが日本 沖縄県 沖縄県慶良間近海で撮ったモンガラカワハギ

日本 沖縄県 沖縄県慶良間近海

2010.11.03

IHさんが日本 鹿児島県 喜界島中里の磯で撮ったモンガラカワハギ

日本 鹿児島県 喜界島中里の磯

2015.04.02

hanadaiさんがマレーシア シパダンで撮ったモンガラカワハギ

マレーシア シパダン

2006.06.23

山田良一さんが日本 東京都 小笠原父島西側で撮ったモンガラカワハギ

日本 東京都 小笠原父島西側

2015.07.04

海底奉行さんが日本 高知県 幡多郡大月町で撮ったモンガラカワハギ

日本 高知県 幡多郡大月町

2019.10.03

たかすさんが日本 鹿児島県 奄美大島 名瀬港で撮ったモンガラカワハギ

日本 鹿児島県 奄美大島 名瀬港

2014.11.24

diveskさんが日本 沖縄県 ホーシューで撮ったモンガラカワハギ

日本 沖縄県 ホーシュー

2018.05.19

NOAHさんが日本 沖縄県 那覇市 泊いゆまち マルカ水産(沖縄本島近海産)で撮ったモンガラカワハギ

日本 沖縄県 那覇市 泊いゆまち マルカ水産(沖縄本島近海産)

2017.07.05

burgessさんが日本 沖縄県 渡嘉敷島で撮ったモンガラカワハギ

日本 沖縄県 渡嘉敷島

2017.10.23

hanadaiさんが日本 沖縄県 座間味島で撮ったモンガラカワハギ

日本 沖縄県 座間味島

2011.06.22

NOAHさんが日本 沖縄県 本島近海で撮ったモンガラカワハギ

日本 沖縄県 本島近海

2014.06.07

流星号さんが日本 宮崎県 高鍋沖で撮ったモンガラカワハギ

日本 宮崎県 高鍋沖

1999.02.06

りえさんが日本 沖縄県 慶良間諸島 神山島 ラビリンスで撮ったモンガラカワハギ

日本 沖縄県 慶良間諸島 神山島 ラビリンス

2013.11.17

アン・トニ夫さんが日本 鹿児島県 大島郡喜界町湾港で撮ったモンガラカワハギ

日本 鹿児島県 大島郡喜界町湾港

2013.05.24

海底奉行さんが日本 沖縄県 真栄田岬で撮ったモンガラカワハギ

日本 沖縄県 真栄田岬

2019.12.05