グリーンモレイ

Gymnothorax funebris Ranzani, 1840

外国産 はい

形態・特徴 大型のウツボで、全長2.5mに達することもある。成魚・幼魚ともに体側に斑や、帯などの模様をもたない。成魚は緑色が鮮やかで美しい。
分布 西部大西洋 (カリブ海、メキシコ湾ふくむ)、東部大西洋およびび東部太平洋の熱帯・亜熱帯。浅海にすむ。
生息環境 岩礁域やサンゴ域などに生息する普通種。
食性 夜行性で小魚や、甲殻類、頭足類などを捕食する。
その他 食用魚として扱われるが、まれに毒をもつことがあるという。また色彩美しいので観賞魚として飼育されることもあるが、一般に気が強く他の魚とは飼えない。ダイバーにとってもお馴染みの種である。いずれにせよ大きな歯をもつため、十分に気を付ける必要がある
食味レビュー 食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。