形態・特徴 | 頭部は大きく、縦扁する。口も大きく、その後端は眼の後端を越える。前鰓蓋骨棘は4本あり、上方の棘は強く真っ直ぐ伸びる。頭部背面には棘がなく、その代わり2対の皮弁が見られる。よく似たシモフリカジカとは、眼隔域が広いことや腹面の斑紋が肛門近くまで広がることなどで区別できる。 |
---|---|
分布 | 東北地方以北。~日本海北部、ベーリング海西部。 |
生息環境 | 沿岸の岩礁域や藻場に生息する。産卵は冬期に行われる。 |
食性 | 甲殻類や多毛類、小型魚類などを捕食する肉食性。共食いをすることもあるほどに貪食。 |
その他 | シモフリカジカと共に美味しい魚として広く流通し、汁物や鍋などで賞味される。遊漁でも本種やシモフリカジカを狙った釣り船が出ているほどに盛んである。 |
食味レビュー |
食味レビューを見る 食味レビューを投稿する |
説明文ON/OFF
日本 北海道 北海道斜里郡斜里町斜里港
by sfc
日本 北海道 函館市 七重浜堤防
日本 北海道 虻田漁港
by はるのぶ
日本 北海道 八雲町 熊石
by もぶら
日本 北海道 函館市 漁港
by 林 良和
日本 北海道 斜里町日の出漁港
by IH
日本 北海道 礼文島
by はるのぶ
日本 北海道 宗谷港
by ぷいぷいユッケ
日本 北海道 函館
by DC
日本 北海道 小樽市 小樽築港
日本 茨城県 港湾部
by suzu
日本 北海道 鹿部町 鹿部漁港
日本 北海道 鱒浦漁港
by 沼
日本 北海道 稚内市 恵山泊漁港
by MARI-J
日本 北海道 稚内市 恵山泊漁港
by MARI-J
日本 北海道 函館の漁港
by DC
日本 北海道 厚岸沖(東京都中央区築地場内市場で購入)
by NOAH
日本 北海道 斜里町日の出漁港
by IH
日本 北海道 礼文島
by はるのぶ
日本 北海道 函館市 七重浜堤防
日本 宮城県 宮城県七ヶ浜町代ヶ崎
by なべちゃん
日本 北海道 宗谷港
by ぷいぷいユッケ
日本 北海道 函館市 漁港
by 林 良和
コメントをお書きください