オニイシモチ

Amioides polyacanthus (Vaillant, 1877)

形態・特徴 両顎には大きな犬歯状歯がある。眼下に斜帯があり、体側中央に幅の広い暗色横帯がある。同じように大きな犬歯状の歯をもつヤライイシモチとは、第1背鰭棘が7本で、側線鱗が開孔するときは分岐状であることなどで区別できる。体長20cmを超え、テンジクダイ科としては大型種である。
分布 奄美大島、沖縄島。インド・太平洋域。外洋の深所にすむ。
生息環境 外洋の深所にすむ。
地方名 フウムンタマ(鹿児島県奄美大島)
食味レビュー 食味レビューを見る
食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

ニシさんが日本 沖縄県 国頭村安田沖で撮ったオニイシモチ

日本 沖縄県 国頭村安田沖

2013.03.17

忠さんが日本 鹿児島県 大和村今里沖で撮ったオニイシモチ

日本 鹿児島県 大和村今里沖

2003.03.16

忠さんが日本 鹿児島県 大和村今里沖で撮ったオニイシモチ

日本 鹿児島県 大和村今里沖

2003.03.16

ミストラルさんが日本 沖縄県 沖縄美ら海水族館で撮ったオニイシモチ

日本 沖縄県 沖縄美ら海水族館

2020.09.05