ハワイアンディープアンティアス

Odontanthias fuscipinnis (Jenkins, 1901)

外国産 はい

形態・特徴 体色は黄色みを帯びる。背鰭第3棘は長く、その先端に赤色の鰭膜がある。背鰭棘中央の基底から、軟条部後方の基底部にかけては黒っぽい。背鰭軟条の数本は糸状に伸長する。体長15cmに達する。
分布 ハワイ諸島とジョンストン島。やや深い海にすむ。
生息環境 水深50-200mほどの岩礁域に生息する。
その他 観賞魚として知られるが、極めて高価である。観賞魚業界ではイエローアンティアスという名でも流通されている。
食味レビュー 食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

藤倉さんが米国 ハワイ島コナ空港沖2~3海里で撮ったハワイアンディープアンティアス

米国 ハワイ島コナ空港沖2~3海里

2010.11.07