ブルーヘッド

Thalassoma bifasciatum (Bloch, 1791)

外国産 あり

形態・特徴 やや細身の体をしている。雄は頭部が青く、その後方に黒色横帯が、白色横帯を前後ではさむようにしてある。尾鰭上・下葉は長く伸びる。雌や若魚の体色は黄色で腹部は淡色、体側に暗色縦帯がでたりする。体長20cm
分布 バミューダ、アメリカ・フロリダ州~南米北東岸に至る西部大西洋、メキシコ湾、カリブ海。
生息環境 岩礁域を遊泳する。幼魚はイソギンチャクの触手の近くでも見られる。
食性 底生動物やプランクトンを主に捕食するが、小形の個体はクリーニング行動をとる。
その他 普通食用にはされていないが、観賞魚として日本にも輸入されている。
食味レビュー 食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

hanadaiさんがメキシコ コスメル島で撮ったブルーヘッド

メキシコ コスメル島

2008.04.25

hanadaiさんがメキシコ コスメル島で撮ったブルーヘッド

メキシコ コスメル島

2008.04.27

hanadaiさんがメキシコ コスメル島で撮ったブルーヘッド

メキシコ コスメル島

2008.04.25

hanadaiさんがメキシコ コスメル島で撮ったブルーヘッド

メキシコ コスメル島

2008.04.25