形態・特徴 イチモンスズメダイによく似るが、胸鰭が黒っぽく基底付近が黄色いこと、胸鰭基底上部に黒色斑があることで区別できる。尾鰭は淡色。背鰭付け根には2つの白色斑があるが、不明瞭な時もある。
幼魚は背部が紺色、腹部が黄色で、頭部に数本の青色線が走る。背鰭に青色で縁取られた眼状斑がある。
分布 琉球列島
生息環境 濁りの強い内湾域の浅所に生息し、岩やサンゴの周辺に見られる。
その他 魚類写真資料データベースの“ソラスズメダイ属の1種3”、「日本の海水魚」(山と渓谷社)の“ソラスズメダイ属の1種”と同種である可能性が高く、和名のない未記載種であると考えられる。
食味レビュー 食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

MARI-Jさんが日本 沖縄県 宮古島 荷川取漁港で撮ったソラスズメダイ属の1種3

日本 沖縄県 宮古島 荷川取漁港

2016.11.22

burgessさんが日本 沖縄県 宮古島で撮ったソラスズメダイ属の1種3

日本 沖縄県 宮古島

2017.09.24

ぷいぷいユッケさんが日本 沖縄県 宮古島・パイナガマ堤防で撮ったソラスズメダイ属の1種3

日本 沖縄県 宮古島・パイナガマ堤防

2020.04.10