ガンコ

Dasycottus setiger Bean, 1890

形態・特徴 頭部を含め体は著しく縦扁し、また軟らかくぶよぶよしている。臀鰭に棘はなく、12~16軟条。よく似たヤギシリカジカとは、後頭部には多くの骨質突起があること、背鰭は棘条部と軟条部が分かれて2基あることなどで区別できる。
分布 千葉県銚子・島根県以北、~アラスカ湾。水深200m以深の大陸棚縁辺部に多い。
生息環境 水深20~800mから採捕されている。
地方名 カジカ・ハナタラシ・ヤッコナシ・ゴミアンコ(山形県)
その他 新鮮なものは汁物や煮物、鍋などにして賞味されるが、市場に出回ることはほとんどない。
食味レビュー 食味レビューを見る
食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

NOAHさんが日本 石川県 能登沖で撮ったガンコ

日本 石川県 能登沖

2015.02.02

sea-walkerさんが日本 新潟県 糸魚川沖で撮ったガンコ

日本 新潟県 糸魚川沖

2018.02.20

はるのぶさんが日本 北海道 北海道沖で撮ったガンコ

日本 北海道 北海道沖

2010.09.30

はるのぶさんが日本 北海道 北海道沖で撮ったガンコ

日本 北海道 北海道沖

2010.09.30

NOAHさんが日本 石川県 能登沖で撮ったガンコ

日本 石川県 能登沖

2015.02.02

西野敬さんが日本 秋田県 日本海で撮ったガンコ

日本 秋田県 日本海

2025.04.15

西野敬さんが日本 秋田県 日本海で撮ったガンコ

日本 秋田県 日本海

2025.04.17

西野敬さんが日本 秋田県 日本海で撮ったガンコ

日本 秋田県 日本海

2025.04.18

西潟正人さんが日本 富山県 魚津漁港で撮ったガンコ

日本 富山県 魚津漁港

2003.02.26

はるのぶさんが日本 北海道 北海道沖で撮ったガンコ

日本 北海道 北海道沖

2010.09.30

西野敬さんが日本 秋田県 日本海で撮ったガンコ

日本 秋田県 日本海

2025.04.15

西野敬さんが日本 秋田県 日本海で撮ったガンコ

日本 秋田県 日本海

2025.04.15

西野敬さんが日本 秋田県 日本海で撮ったガンコ

日本 秋田県 日本海

2025.04.15

西野敬さんが日本 秋田県 日本海で撮ったガンコ

日本 秋田県 日本海

2025.04.17

西野敬さんが日本 秋田県 日本海で撮ったガンコ

日本 秋田県 日本海

2025.04.17

西野敬さんが日本 秋田県 日本海で撮ったガンコ

日本 秋田県 日本海

2025.04.17

西野敬さんが日本 秋田県 日本海で撮ったガンコ

日本 秋田県 日本海

2025.04.18

西野敬さんが日本 秋田県 日本海で撮ったガンコ

日本 秋田県 日本海

2025.04.18

西野敬さんが日本 秋田県 日本海で撮ったガンコ

日本 秋田県 日本海

2025.04.18

西野敬さんが日本 秋田県 日本海で撮ったガンコ

日本 秋田県 日本海

2025.04.18

西野敬さんが日本 秋田県 日本海で撮ったガンコ

日本 秋田県 日本海

2025.04.19

西野敬さんが日本 秋田県 日本海で撮ったガンコ

日本 秋田県 日本海

2025.04.19

西野敬さんが日本 秋田県 日本海で撮ったガンコ

日本 秋田県 日本海

2025.04.19