モヨウハゼ

Acentrogobius pflaumii (Bleeker, 1853)

特徴 体長5cmほど。背鰭の前方に明瞭な鱗が存在する。体側の縦縞は4本で、尾柄部の黒斑は楕円形などの点で、近似のスジハゼ、ツマグロスジハゼと区別可能。腹鰭が黒っぽく見えたり、第一背鰭に黒斑が見られることもある。 
分布 北海道、太平洋側は宮城以南、日本海側は福井以南。瀬戸内海、琉球列島。
生息環境 内湾の湾奥、深場に生息する。泥底に見られる。近似のスジハゼ、ツマグロスジハゼよりも目の細かい泥底、深場に出現する。テッポウエビ類との共生は目撃されていないが、飼育環境下でテナガテッポウエビの巣穴を利用することがある。生息水深は3-50m。
食性 浮遊期の仔稚魚は動物プランクトン食で、成長するにつれ、貝類やゴカイ類などの小型定性動物も食べるようになる。
食味レビュー 食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

MARI-Jさんが日本 神奈川県 横須賀市 海辺つり公園で撮ったモヨウハゼ

日本 神奈川県 横須賀市 海辺つり公園

2015.04.24

はちさんが日本 神奈川県 横浜市磯子区掘割川で撮ったモヨウハゼ

日本 神奈川県 横浜市磯子区掘割川

2020.06.15

眼遊さんが日本 鳥取県 境港市境水道で撮ったモヨウハゼ

日本 鳥取県 境港市境水道

2003.09.16

よっしーさんが日本 宮城県 寒風沢島で撮ったモヨウハゼ

日本 宮城県 寒風沢島

2020.03.13

釣吉さんが日本 兵庫県 明石市明石新波止で撮ったモヨウハゼ

日本 兵庫県 明石市明石新波止

2004.12.19

八戸で釣ったさんが日本 青森県 八戸 海釣り公園で撮ったモヨウハゼ

日本 青森県 八戸 海釣り公園

2016.10.13

sfcさんが日本 北海道 留萌港で撮ったモヨウハゼ

日本 北海道 留萌港

2010.10.31

西野勇馬さんが日本 神奈川県 横須賀で撮ったモヨウハゼ

日本 神奈川県 横須賀

2020.05.21

海人さんが日本 秋田県 にかほ市>金浦漁港で撮ったモヨウハゼ

日本 秋田県 にかほ市>金浦漁港

2010.05.28

西野敬さんが日本 神奈川県 横須賀市三春町で撮ったモヨウハゼ

日本 神奈川県 横須賀市三春町

2016.11.29

MFCさんが日本 愛知県 大井漁港で撮ったモヨウハゼ

日本 愛知県 大井漁港

2013.08.29

西野勇馬さんが日本 神奈川県 横須賀で撮ったモヨウハゼ

日本 神奈川県 横須賀

2020.05.21

earthさんが日本 神奈川県 三崎港で撮ったモヨウハゼ

日本 神奈川県 三崎港

2007.05.22

西野敬さんが日本 神奈川県 横須賀市三春町で撮ったモヨウハゼ

日本 神奈川県 横須賀市三春町

2016.11.29

earthさんが日本 神奈川県 本牧海釣り施設 で撮ったモヨウハゼ

日本 神奈川県 本牧海釣り施設

2007.05.22

KOUJIさんが日本 岡山県 岡山市宝伝で撮ったモヨウハゼ

日本 岡山県 岡山市宝伝

2002.07.08

みちあきさんが日本 神奈川県 横浜市磯子区根岸湾で撮ったモヨウハゼ

日本 神奈川県 横浜市磯子区根岸湾

2003.11.15

西野敬さんが日本 神奈川県 横須賀市三春町で撮ったモヨウハゼ

日本 神奈川県 横須賀市三春町

2016.11.29

西野敬さんが日本 神奈川県 三春町で撮ったモヨウハゼ

日本 神奈川県 三春町

2016.12.21

醤Uさんが日本 兵庫県 淡路島 おのころ裏(内向きワンド内)で撮ったモヨウハゼ

日本 兵庫県 淡路島 おのころ裏(内向きワンド内)

2009.06.07

西野敬さんが日本 神奈川県 横須賀市三春町で撮ったモヨウハゼ

日本 神奈川県 横須賀市三春町

2016.11.29

西野勇馬さんが日本 神奈川県 横須賀で撮ったモヨウハゼ

日本 神奈川県 横須賀

2020.05.21