セダカダイミョウサギ

Gerres akazakii Iwatsuki, Kimura and Yoshino, 2007

分布 静岡県遠州灘~種子島までの太平洋岸。
特徴 背鰭棘数は10棘で、ダイミョウサギに非常によく似ているが、本種では両眼間に凹みがないことでダイミョウサギと区別できる。また腹鰭、臀鰭、尾鰭などは鮮やかな黄色になるようだ。体長15cmになる。
食味レビュー 食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

IHさんが日本 宮崎県 日南市大堂津港で撮ったセダカダイミョウサギ

日本 宮崎県 日南市大堂津港

2016.11.10

海猿さんが日本 宮崎県 門川湾で撮ったセダカダイミョウサギ

日本 宮崎県 門川湾

2007.06.03

海猿さんが日本 宮崎県 門川湾で撮ったセダカダイミョウサギ

日本 宮崎県 門川湾

2007.06.03

海猿さんが日本 宮崎県 門川湾で撮ったセダカダイミョウサギ

日本 宮崎県 門川湾

2007.06.03

海猿さんが日本 宮崎県 門川湾で撮ったセダカダイミョウサギ

日本 宮崎県 門川湾

2007.06.03