分布 | 西四国に分布する日本固有種。 |
---|---|
特徴 | イシドジョウは従来、四国の個体群と中国地方・九州の個体群は斑紋が大きく異なっていて、さらに斑紋についても水系ごと、時には同一の水系の別の支流間でも変異するという点で特異なものとされたが、その四国の個体群は2006年に新種として記載された。それが本種である。尾柄に竜骨状の隆起をもちイシドジョウににるが、体側の中央の斑紋が点列型かまたは破線型で有る点が異なる。 |
生息環境 | 河川の上・中流域にすむ。四万十川水系では絶滅が懸念されるような状況ではないとされるが、2007年に高知県気象野生動植物種の指定を受けている。 |
食味レビュー | 食味レビューを投稿する |
説明文ON/OFF
履歴
履歴はありません |