ヒメ

Hime japonica (Günther, 1880)

形態・特徴 背鰭は16~17軟条。側線鱗数は40~46枚。雄は背鰭前端付近の軟条が伸長せず、雌は背鰭前端付近に数個の赤色の斑紋があることなどが特徴。
分布 日本各地。フィリピン。水深100~200mに多い。
生息環境 水深25~200mの砂泥底に生息する。
食性 甲殻類や多毛類などを食べる動物食性。
地方名 ナナキザミ(山形県鶴岡市)、エソ・オキボッチ・カリガネドンボ(静岡県伊豆)、アマサギ・イトヨリ・オキドンマ・グズ・サギ・サギノウ・トラ(京都府丹後)
その他 流通することはあまりないが、美味しい魚である。
食味レビュー 食味レビューを見る
食味レビューを投稿する
暴走特急さんが日本 和歌山県 白浜町 沖合で撮ったヒメ

日本 和歌山県 白浜町 沖合

2024.08.07

閻魔さんが日本 静岡県 駿河湾で撮ったヒメ

日本 静岡県 駿河湾

2022.02.14

閻魔さんが日本 静岡県 駿河湾で撮ったヒメ

日本 静岡県 駿河湾

2022.02.14

閻魔さんが日本 静岡県 駿河湾で撮ったヒメ

日本 静岡県 駿河湾

2022.02.14

閻魔さんが日本 静岡県 駿河湾で撮ったヒメ

日本 静岡県 駿河湾

2022.02.14

閻魔さんが日本 静岡県 駿河湾で撮ったヒメ

日本 静岡県 駿河湾

2022.02.14

閻魔さんが日本 静岡県 駿河湾で撮ったヒメ

日本 静岡県 駿河湾

2022.02.14

閻魔さんが日本 静岡県 駿河湾で撮ったヒメ

日本 静岡県 駿河湾

2022.02.14

閻魔さんが日本 静岡県 駿河湾で撮ったヒメ

日本 静岡県 駿河湾

2022.02.14

閻魔さんが日本 静岡県 駿河湾で撮ったヒメ

日本 静岡県 駿河湾

2022.02.14

閻魔さんが日本 静岡県 駿河湾で撮ったヒメ

日本 静岡県 駿河湾

2022.02.14

閻魔さんが日本 静岡県 駿河湾で撮ったヒメ

日本 静岡県 駿河湾

2022.02.14

閻魔さんが日本 静岡県 駿河湾で撮ったヒメ

日本 静岡県 駿河湾

2022.02.14

hironaさんが日本 福井県 若狭湾 美浜沖で撮ったヒメ

日本 福井県 若狭湾 美浜沖

2020.03.07

kuriboさんが日本 静岡県 三保沖で撮ったヒメ

日本 静岡県 三保沖

2020.02.08

スズカケさんが日本 神奈川県 相模湾で撮ったヒメ

日本 神奈川県 相模湾

2020.01.17