形態・特徴 | 背鰭は16~17軟条。側線鱗数は40~46枚。雄は背鰭前端付近の軟条が伸長せず、雌は背鰭前端付近に数個の赤色の斑紋があることなどが特徴。 |
---|---|
分布 | 日本各地。フィリピン。水深100~200mに多い。 |
生息環境 | 水深25~200mの砂泥底に生息する。 |
食性 | 甲殻類や多毛類などを食べる動物食性。 |
地方名 | ナナキザミ(山形県鶴岡市)、エソ・オキボッチ・カリガネドンボ(静岡県伊豆)、アマサギ・イトヨリ・オキドンマ・グズ・サギ・サギノウ・トラ(京都府丹後) |
その他 | 流通することはあまりないが、美味しい魚である。 |
食味レビュー |
食味レビューを見る 食味レビューを投稿する |